【大丈夫?】バカッターになっていませんか?

モヤモヤする。
あーモヤモヤする。

最近、モヤモヤするSNS投稿を
ちょいちょい見かけるので
心のメモとして書いておきます。

 

■こんな投稿よ

何かをプロとしてやっている方は
「うわー!みんなー!
 こんな奴がいたよー!
 だせー!非常識!」
っていう投稿より、
「こんなときはこうするといいよ!」
っていう投稿の方がいいと思うんですよ。

その人からすれば
「こんなの常識だろ」って
思ったのかもしれませんが
それってその人の中の常識ですし。

プロしか知らないことなんて
腐るほどたくさんありますし。

同じ事象でも、どう捉えて
どう表現するかに人間性でちゃいます。

 

■仕事頼まない

そうするとその投稿を見た一般の人は
その人にお仕事頼まなくなりますよね。

「素人の私が問い合わせたことが
SNSで公開されてバカにされそう」
「ネタ投稿として悪口言われそう」
って思われてしまっても
仕方がありませんよね。

例え一度SNSでお友達になっていても
そっとフォロー外されるでしょうね。

 

■例を挙げてみる

例えば、ギャラをもらって
プロとしてデザインしている
Oさんがいるとします。

イラストも一緒に頼めるから楽だと
一部の人に支持されているOさん。

そんなOさんがSNSで
「こないだこんなお客さんいてさー」
「これだから素人は」
「こっちの身にもなってほしい」
って投稿したらどう思います?

そんな投稿に同業の方が
「うわー!」「その人やばいね」
ってコメントしていたらどう思います?

 

■こうしたらいいかも

Oさんとその同業の方、ちがうちがう。
発信することそれじゃない。

「デザイナーに依頼するときは
 こうするといいですよ」
「こういうデザインの時は
 ここに気を遣っているんですよ」
「このデザインはこんな作業があって
 このくらいの時間がかかるので
 このくらいの費用ですよ」
とか、デザイナーじゃない人にもわかる
アドバイスをする方がプロっぽいなと
おかっぱミユキは思うんです。

例に挙げたのはデザイナーでしたが
他の職業も同じですよね。

あー、電気屋さんで
パソコン修理に来たおじいちゃんが
やる気なさそうな店員さんに
「こんなことも知らないんですか?」
ってみんなの前で言われてるの
思い出しちゃった……。

 

■バカッター?

何のマウンティングか知りませんが
自分の人間性を下げまくるSNS投稿は
やめたほうがいいと思うんです。

もしかしたら、
ただ苦労をわかってほしいだけか
単純に共感してほしいだけ
なのかもしれませんが。

いろんなひとの目に留まるSNSに
悪口ともとれる投稿をするのは
決して賢いとは言えないです。

アイスクリームのショーケースに
入ったときの写真を投稿する
バカッターに通ずる部分があります。

「バカッター」Wikipedia

 

■毒舌はセンスが必要

本当なくなればいいと思うのが
「毒舌な自分かっこいい」
「キャー!毒舌すてきー!」
「アイツにキツイ言い方すれば
自分のほうが上になれる」という風潮。

日本語には数々の言い回しがあって
その場や相手に合わせて
自由に選択することができます。

不快になる人がいないセンスのいい
毒舌を使いこなせる人はいいんですが、
ただただ人を不快にする毒舌は
迷惑以外の何物でもないんですよね。

https://niceloverecords.com/2019/02/25/ijiri_and_ijime/

 

■悪口か不平不満

冒頭に挙げた
「うわー!みんなー!

 こんな奴がいたよー!
 だせー!非常識!」
っていう投稿はただの悪口か不平不満。

自分がプロとしての器がないということを
わざわざSNSに投稿しているということに
どうして気づかないのでしょうか。

そんなことする必要は
全くないんですけどね。

「人が嫌がることはやめましょう」
って子供の頃に教わらなかったのかも
しれませんね。

 

■解決策を提示しよう

プロとして活動していれば
納得いかないことも出てくるでしょう。

お客様は全員が全員、自分と同じくらい
専門的な知識があるわけではありません。

そんなとき不平不満をいくら投稿しても
何の解決にもならないだけではなく
自分の株を下げる一方です。

だとしたら、どうするのがいいのか。

それは、改善案や解決策を提示すること。

トラブルがあったエピソードを
個人が特定できないくらい
しっかりとボカして(ここ重要)
お客様目線に立った例として挙げながら
「こんなときはこうすると良いですよ」
と誰にでもわかるように発信するんです。

大きな企業のウェブサイトの
「よくあるご質問」が参考になります。

 

■仕事増えるかも

そんなタメになる発信を続けていけば
きっとファンができます。

家族や友達も応援してくれるように
なるかもしれません。

「この人、親切そう」と思ってもらえて
クチコミやインターネットで
会ったことのない人から
お仕事の見積もりが来るかもしれません。

まさに因果応報ですね。

 

いかがでしたか?

久しぶりにこんなに
アツい記事を書きました。

自分のことを振り返る
いいきっかけになったとともに、
日ごろから物事の捉え方と発信の仕方に
気をつけたいと思いました。

(過去に私も結構やらかしてる、たぶん)

うっかりやってしまいそうな
モヤモヤする投稿。
プライベートなことならまだしも
プロとしてやっているお仕事に関する
SNSやブログ投稿には
十分に気をつけたいですね。

さぁ、どんな投稿しようかな!

Follow me!