【世界一】名古屋市科学館に行ってみた!重要ポイント5つ!

 

こんばんは、世界。

おかっぱミユキです。

 

みなさんは、名古屋市科学館に行ったことありますか?

 

名古屋市科学館は、名古屋市営地下鉄「伏見」駅から

徒歩で五分ほどの「白川公園」の中にある、

2011年に世界最大としてギネス認定された

世界一のプラネタリウムがある科学館なんです。

 

 

ギネス認定されてからというもの、ものすごい人気で、

オーブン前から並んでチケットを取らないと、

プラネタリウムを見ることができないほど。

 

今日も10時ちょっと前には

名古屋市科学館に到着していたのですが、

夏休みのせいか、すでに長蛇の列!!!

ギリギリセーフでチケットを入手することができました。

 

プラネタリウムの他に、目玉となる

「放電ラボ」「極寒ラボ」「竜巻ラボ」があり、

朝の整理券配布に間に合えば、

受付のお姉さんがプランを立ててくれて、

スムーズに見ることができます。

 

まず行ったのは、「竜巻ラボ」!!

 

 

2フロア吹き抜けの、竜巻を発生させる特殊な装置で、

竜巻の始まりから消滅まで、間近で見ることができます。

 

随時竜巻を発生させているので、

何かの待ち時間にピッタリのコーナーです。

 

 

「サイエンスシアター」では子供向けの

わかりやすい実験が行われます。

白衣を着た「けんじ先生」がギャグたっぷりの

コッテコテの名古屋弁で解説してくれます。

 

 

ダンボールの空気砲や、ドライヤーを使った

自宅でもできそうな実験なので、

夏休みの自由研究にぴったりです!

 

 

お次は「放電ラボ」!

ここでも名古屋弁の「けんじ先生」が大活躍!

 

体を張って静電気の説明をしてくれたり、

特殊な装置で雷を発生させたり、

笑いとともに楽しく学習することができました。

 

↑けんじ先生に呼ばれて実験に参加するおかっぱ

 

↑静電気の実験

ちびっこが「ライオーン!」と叫んでいました!癒

 

↑特殊な装置で発生した雷

 

そして、最後はギネス認定されたという

世界一のプラネタリウムへ!

 

撮影禁止のため画像はないのですが、

とにかく広くて規模がでかい!!!

普通のプラネタリウムの二倍くらいを想像すれば

だいたい合っていると思います。

 

そして、驚きなのが、プラネタリウム館内に

階段がないこと!!

子供たちや、足にハンデのある方でも

安心して利用できます。

 

さらにシートがとても快適!!

リクライニングできることはもちろん、

180度ほど回転することができるので、

どの場所に座っても、とても見やすい!!!

 

更には投影機がスクリーンにかぶらない設計なのか、

すべての星を障害物に遮られることなく

見ることができるんです!!

 

…こりゃ大きさだけじゃなくて、

お客さんへの配慮も世界一だわ。

納得。

 

館内を堪能したあとは、レストランへ!

 

↑三日月カレー700円(甘口のみ)

 

広々としたガラス張りの眺めのいい店内。

 

プラネタリウムにちなんだメニューがあって

「科学館に来たんだぞ」気分を味わえます。

味は…まぁ普通かな!笑

 

レストランの隣のお土産屋さんには

ここでしか買えないオリジナルグッズも!

 

私が名古屋に住んでいた頃は、改装前だったので

プラネタリウムも、まだギネス認定されていなくて、

いつでも空いているイメージだったんですが、

現在の「名古屋市科学館」は、

名古屋旅行の際には外すことのできない

素晴らしいスポットになっていました。

 

これから名古屋旅行を考えているみなさん、

「名古屋市科学館」に行くならば、

この5つのポイントがとっても重要です!

 

①早起きして9時ごろからチケット売り場に並ぼう

②プラネタリウム、放電ラボ、極寒ラボの整理券もらおう

(※チケット売り場のお姉さんに相談してみてね)

③お姉さんに言われた通りの時間にイベント参加しよう

④空いている時間に、竜巻ラボを見よう

⑤けんじ先生と仲良くなろう(めっちゃ面白い)

 

エンジョイ!!!

 

名古屋市科学館

https://g.co/kgs/j6mqJ4

 

★おかっぱミユキライブ情報★

【セカンドシングル発売記念 公開収録&ライブ】

2017年8月15日(火)19:00〜

SENJU HOUSE

〒120-0026, 41-14 千住旭町 足立区 東京都

https://g.co/kgs/tDgAcm

 

お問い合わせは

https://niceloverecords.com/contact/

までお気軽に!

Follow me!