【知らなきゃ損?】スマホをオトクに契約しよう②〜どのプランにする?〜

毎月のスマートフォンの
ランニングコストが
約300円になりました。

そんなことをSNSでつぶやいたら
ものすごい反響をいただいたのて
前回からそのコツを書いています。

裏ワザなどではなく
考え方のコツなので、
他のことにも応用できるかも
しれません。

お役に立てたら嬉しいです。

<前回の記事>

https://niceloverecords.com/2018/11/20/mobile_phone/

 

■毎月の料金の内訳

みなさんは毎月のスマホの料金が
どのような構成になっているか
きちんと把握していますか?

もしかしたら、
毎月いくら請求されているのかさえ
わからない方もいるのではないでしょうか。

スーパーやコンビニでのお買い物で
10円や20円の値段の差を意識するのに
スマホになるとその意識が薄れる人が
多いように感じます。

 

■ざっくり言うとこんな感じ

では、毎月の支払金額は
どのように構成されているのでしょうか。

わかりやすくシンプルにまとめてみました。

基本の料金プランと
追加オプションと
本体分割金です。

たった3つだけなんです。

自宅のインターネットやら
電気やら保険やらをからめると
説明がえらいこっちゃになるので
今回はスマホの部分のみに
フォーカスしています。

 

■料金プラン

まず、基本の料金プランの
話からしていきます。

ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、
その他の格安sim業者、
キャリアによって料金プランの
名前や種類は様々です。

しかしポイントはひとつだけ。

スマホでやりたいことのデータ通信量が
1か月でどのくらいになるのかを
きちんと把握すること。

「LINE 通信量」などと検索すると
結構でてきます。

一昔前の世代の方は
「え?通話料じゃなくて
データ通信量なの?」
と驚くかもしれません。

スマートフォン同士なら
LINEなどのアプリのデータ通話で
無料で通話きるので
わざわざ有料のサービスを
使う必要はないのです。

むしろ、インターネットや
データ通話の際の通信量が重要なのです。

スマホの料金プランは
通信量によって
分けられていることがほとんど。

自分が月にどのくらいデータ通信しているか
正しく把握し、自分に合った
プランを選ぶことが大切です。

また、次の項でも触れますが
どういった環境でデータ通信するかも
キーとなってきます。

自宅やオフィスなどWi-Fi環境のある場所で
データ通信することがほとんどな方は
Wi-Fi環境がない場所での通信量を
把握する必要があります。

 

■オプション

プランが決まったら次は
オプションを決めていきます。

オプションにはいろいろあって
スマホをなくしたり壊したりした際の
保険のようなものから、
自分のスマホを
ポケットWi-Fi代わりにできる
テザリングオプションだったり
種類も価格も契約する会社によって
異なります。

本体をすぐ壊してしまう人は
故障の保険に加入したほうがいいですし
外回りでノートパソコンを使用したい人は
テザリングオプションをつけたほうが
いいでしょう。

自分のスマホの使い方に合った
オプションのみをつけてください。

現在は店舗窓口で契約される方が
ほとんどだと思いますが、その際に
「商品券を●円分つけますので」などと
オプション加入をすすめられます。

あとから必要のないオプションを
外すことを忘れないのであれば
初めだけ加入して特典を受けるのが
いいと思います。

スマートフォンのリマインド機能を
うまく使うのも手ですね。

使わないものはさっさと
外してしまいましょう。

 

■本体分割金

前回の記事にも書いたのですが
余計な機能が付いていないスマホを選ぶのも
毎月の料金を抑えるコツです。

ハイスペックなスマホや
ブランド力のあるスマホは
高値になる傾向にあるので、
必要のない機能が付いていない
スマホを選びましょう。

スマホを購入するには
一括払いと分割払い(割賦契約)の
2通りが多いかと思います。

私は一括払いがオススメです!
すると店舗でスマホ料金を
ドカッと払うことになるのですが、
その際にクレジットカードを利用すれば
クレジットカードのポイントが
がっぽり入りますよー!笑

今回、持ち込み契約の場合は割愛します。

また、料金プランによって
毎月の本体割引金額が
異なる場合があります。
そこもしっかりチェックしてください。

そして、各店舗で実施している
キャンペーンもうまく利用しましょう。
土日や連休は本体価格が
安くなりやすいです。
月の予算を達成しようと
お店もがんばるので
月末の土日が狙い目です。

 

■まとめます

日本のスマホの利用料金の平均は
9,021円なんだそうです。

一方、私302円。

差額8,719円。

2年間契約すると考えると
トータルで209,256円差が出てきます。

これが4人家族なら2年間で
837,024円の差額。

何も考えずにテキトーに契約したら
これだけドブに捨てるようなものです。

賢く契約して、その浮いたお金を
自分のためや大切な人のために
使いましょうよ。

あなたは浮いたお金で
何がしたいですか?

 

<関連記事>

https://niceloverecords.com/2019/01/15/pick/

 

Follow me!