【最高】好きを仕事にしようぜ!

みなさーん、
いきなりですが、
好きなことを仕事にしたこと
ありますかー?

先日、「好きを仕事にする大人塾」を
再受講して、フツフツメラメラと
フリーになりたての頃の
熱い思いが蘇ってきたので、
アッツアツのまんま、
私がどうやって好きを仕事にしたか
お話しようと思います。

 


1.会社員やめまーす!

何を隠そう、私は会社員でした。

営業さんが取ってきてくれた
お仕事を黙々とこなしていく。

クライアントの喜ぶ顔が見れたり
みんなが頼ってくれる毎日は
とても充実していました。

そんなある日、
会社のエライ人が会議でこう言ったんです。
「社員は
社長の夢を実現するために
存在している」

このとき、
私の脳天を稲妻が直撃したように
「会社員やってちゃだめだ!」
という考えが誕生したのでした。

確かに
「誰かのことをサポートするのが
生きがいです」
という方は一定数いて、
そんな方がいてくださるお陰で
成り立っているプロジェクトも
たくさんある。

とてもありがたいことです。

「なるほど…だとすると、
私はサポートする側ではなくて
自分の夢を実現する側なんだ
…とハッキリわかった瞬間でした。

アパレル店員だった頃や
スマートフォンを売っていた頃、
芸能事務所に所属していた頃や
雇われWEBデザイナーだった頃も
もちろん、仲間に恵まれて
楽しくて幸せな毎日でした。

でも、好きなことを
仕事にするということが
どれだけやりがいがあって
どれだけ幸せなことなのか
考えたこともなかったんです。

いわゆる思考停止。

「いい学校を卒業して
定職につかなくてはいけない」
という謎のルールが
いつの間にか頭にこびりつき
特に考えることもなく
毎日満員電車に
揺られていたのです…。

半年かけて自分の頭を整理して
徐々にお仕事を引き継いで
有給休暇を消化して退職したのは
今年2017年の6月30日のことでした。

 

2.頭の中、断捨離しまーす!

「自分の夢を叶えるために
人生を使う」
と決めてからやったこと…
それは頭の中の断捨離

※退職までの半年間でやりました

やり方はシンプル。
「優先順位」「劣後順位」
つけていくんです。

※「劣後順位」という単語は
前職の社長が教えてくれました。

自分のやっていること、
もしくは今後やりたいことを
とにかく細かいことまで
付箋にひとつひとつ書き出します。

そして、こんな感じで
A4用紙を4つのエリアに分けて
整理していくんです。

A4用紙をこんな風に4つに分けて使います。

※これはあくまでも例です
(もっと細かく書けたらいいかも♪)

上半分が「優先」、
下半分が「劣後」になります。
さらに左半分が「優先」、
右半分が「劣後」となるのて、
わかりやすくまとめると…

左上のエリアに含まれることは最優先
右上のエリアに含まれることはやり続ける
左下のエリアに含まれることは仕組を改善し、
右下のエリアに含まれることは誰かに任せる…。

…という順位がつけられます。

書き出すだけで、
やるべきことと手放すべきことが見えてくるんです。

 

3.何を仕事にするか決める!

さて、脳内の断捨離が出来たら、
次にすることはこれです!

やりたいことの中で
人の役に立てることを
見つける!

先ほど付箋を貼った
A4用紙のご準備を!

ここで最も重要になってくるのが
右上のエリア!
このエリアにあるものは

お仕事になり、
かつ
自分のやりたいこと!

さて、ここで1つ重要な
ポイントがあります。
それは
人の役に立って
初めて「仕事」と言える
…ということ。

これを無視したらすぐ破綻します。

これを踏まえて、
改めて付箋を貼り直してみてください。

今後、知識や技術を習得して
お仕事にしてみたいことは
それができるまで左上のエリアに
移動しておくと良いと思います!

 

4.セルフブランディング!

何を仕事にしたいかが決まったら
次はセルフブランディング!

実際やろうとしてみると、
自分のことって全然わからない!!

※私も毎日研究中です

人のことはわかるときもあるのに、
自分のことって
自分では本当にわからないんですよね…。

不思議!

なので、ここでは人の助けを借ります。
それも、ひとりじゃなくて、何人も!

身近にいる個人事業主に
相談に乗ってもらったり、
知り合いの社長さんに
意見をいただいたり、
主婦やってる同級生に
アドバイスをもらったり…

いろんな立場の人に
自分がどう見えているかを
教えてもらいます。

ここで重要なのは
同業者と違うポイントを
明確にすること。

つまり、他の人にはない
自分の強みをみつけること!

 

例えば、私ならこんなかんじ。

名刺のデザインを出来る人は
世の中に五万と…いやもっともっといます。

名刺は、限られたスペースに
ご依頼主の魅力やサービスや人柄、
連絡先やロゴマーク、
お写真やイラストなどなど
たーくさん詰め込まなくてはいけません。

ここで、
「人の話を聞くのが好き」
「キャッチコピー考えるのが得意」
…という自分の強みをプラスします。

するとどうでしょう、
ご依頼主のお話をじっくり聞いて
それを魅力的にまとめる能力が加われば、
(ただ名刺を格好良くするのとは違って)
その名刺を受け取った方に与える、
ご依頼主の「印象残り度」は
爆発的にアップします。

結果、名刺をきっかけに、
「ご依頼主が思わず笑顔になる出来事」が
増えることは間違いありません。

おまけに写真も撮るし、イラストも描く!

これが他のデザイナーにはない
私の強みです。

…参考になりましたでしょうか?

私の名刺(表)

 

私の名刺(裏)
このデザインに変えてから、お仕事急増しました!

 

強みが見つかったら、
見せ方(魅せ方)を考えます。

私はこんな感じで分けて考えました。

見える部分…髪型、お洋服、持ち物、テーマカラー、(女性なら)お化粧など
見えない部分…しゃべり方、仕草、姿勢、香り、雰囲気、人間性、サービス内容、価格など

 

見せ方が決まったら、
小道具(公式サイト、SNS、名刺、パンフレット)を
準備していく…というわけです。

 

でもやっぱり、ひとりでは出来ないので、
私は「好きを仕事にする大人塾」
お金を払って通うことにしました!

↓好きを仕事にする大人塾公式サイト↓

かさこ塾公式サイト目次

結果、頭の中が整理されるだけでなく
やるべきこともできるうえに
めっちゃ仲間増えました!

人の助けを借りる
ということは、
仲間を増やす
ということなのかもしれません。

 

5.仕事が入ってくる

ここまでやると、あら不思議。
ウェブサイトやSNSから
自然とお仕事が入ってきました。

※ウェブサイト、リニューアル中なのに!笑

本当にありがたいことです。

「おかっぱさんのブログ読みました」
「あの動画おもしろかったです」
…という思わぬところから
お仕事が入ったりします!笑

大変なことも、
もちろんありますが、
二度と会社員に戻れないくらい
幸せな毎日を送れています!

本当に感謝!!

もしかしたら、大切なのは
一人でも多くのみなさんに
自分を知ってもらうこと
なのかもしれませんね。


 

さてさて。

とーっても長い記事に
なってしまいましたが
いかがでしたでしょうか?

(書き始めてから一週間かかりました!笑)

「好きなことを仕事にしたい!」と
思っている方の参考になれば幸いです。

みなさんのこれからの毎日が
もっともっと素敵なものに
なりますように!!

 

★おかっぱミユキ出没予定★

2017/10/13FRI
「おかっぱミユキとシネマズ」ライブ
横浜吉野町こびとさん
OPEN 19:00 / START 19:15
charge 2,000yen

 

★おかっぱミユキSNS★ Follow me (๑⁍᷄ω⁍᷅๑)♡

Twitter
https://twitter.com/okappa_myk?s=09

Facebook
https://www.facebook.com/miyuki.the.singer

 

★チケット予約・お問い合わせ★

https://niceloverecords.com/contact/

Follow me!